教場案内

茶の湯に年齢のハンディなし

三大茶人と呼ばれる、千利休・古田織部・小堀遠州。彼らが名実とも天下一宗匠として活躍した時期は短い。利休は豊臣秀吉が天下を取り、関白として正親町天皇に献茶、その後見役を務めて以降、天下一の茶風をもってその名を世に知られる。64才の時である。しかし、秀吉の勘気 に触れ切腹、その生涯を終えるのはわずか6年後のことであった。利休 の弟子である織部は、利休亡き後、茶の湯名人として知られてはいたものの、織部の名を不動のものにするのは、二代将軍徳川秀忠に台子茶湯を伝授し天下大和尚と称されてからである。すでに67の齢を数えていた。その5年後には、奇しくも師匠と同じ運命を辿り、謀反の疑いをかけられ自刃する。

織部の弟子、小堀遠州は築城、造園にもその才を発揮、57才の時に三代将軍徳川家光に献茶、将軍家茶道指南役として69才の天寿を全うするまで日本文化を牽引する。人生50年と謡われた時代、まさに最晩年、生涯現役、今日でいう後期高齢者世代での活躍である。

茶人として名を残している多くの人が若い頃から茶を嗜んでいたわけではない。茶の湯好きとして知られる秀吉は40才を越えるまで織田信 長から茶の湯を許されなかった。織部が利休に入門したのも40才前後 といわれる。最近でも昭和最後の数寄者といわれる電力王、松永安左衛 門(耳庵)は60才にして茶の道を志す。茶の湯は他の芸事に比べると、年齢のハンディはない。むしろ人生経験豊かな方が茶の湯に利していると言っていいだろう。茶の湯において若き天才は存在しない。茶の湯はたんなる点前の技、知識の習得ではないからだ。どんなに知識が豊富で目利きであったとしても、どんなに美しい点前であろうと、名碗で点てようが、人生のベテランが点てたお茶には到底かなわない。

お茶を志すのに年齢は関係ない。茶の湯は年を重ねれば重ねるほど、その輝きが増してくる。

入門希望の皆様へ

わびすきは身も浮き草のねを絶えて
さそふ人あらばいはむとぞ思う

現在、青梅市御岳、護国寺、吉祥寺、町田、横浜、静岡で武家茶道・遠州流茶道教場を設けております。ご遠方の方、近くに遠州流茶道の教場の無い方、自宅で学びたい方のために、出張稽古及びZOOM・スカイプ等を利用したWEB稽古も実施しております。

通常の稽古では点前しか指導出来ませんので、定期的に茶事稽古、茶花稽古、灰型稽古、陶芸、菓子作り等各種勉強会、そして講義等行って総合的に茶道の知識が身につくよう心がけています。積極的にご参加いただければと思っています。

当稽古場では、小学生から70代の方々まで幅広く習われています。男女比は男性6割、女性4割と男性が多いのが特徴です。一人ひとりの過程に応じて、私が学んだ遠州流茶道の美学”綺麗さび”を多くの人にお伝え出来ればと願っています。冒頭タイトルの歌は ”教えて欲しいという人がいれば誰にでもお茶の心を伝えましょう”という意味です。

私は常にこの心で茶道に取り組んできました。少しでもご興味を持たれましたら、是非ご連絡下さい。皆さまとご縁が出来ることを願っています。

御岳山房本部教場

日時 土曜日/日曜日 13:00〜19:00

場所 青梅市御岳1-166-1

入会金 11,000円

月謝 11,000円

交通 青梅線御嶽駅下車 徒歩5分

フレックス制ですのでご都合の良い時間にお越し下さい。

壷中庵・護国寺教場

日時 火曜日(月2回)13:00~21:00

場所 文京区大塚5-40-1

・入会金 11,000円

・月 謝 13200円

・交 通 東京メトロ有楽町線「護国寺駅」下車すぐ

東京の茶道の総本山。フレックス制ですのでご都合の良い時間にお越し下さい。

壷中庵・吉祥寺教場

日時 土曜日(月2回)12:00~19:00

場所 武蔵野市吉祥寺南町1-21-4 ギャラリー会内茶室

・入会金 11,000円

・月 謝 13,200円

・交 通 JR/井の頭線「吉祥寺駅」下車 徒歩3分

フレックス制ですのでご都合の良い時間にお越しください。

壷中庵・町田教場

日時 水曜日(月2回)14:00~21:00 

場所 町田市原町田4ー11ー5 原町田四丁目第一町内会館 茶室

・入会金 11,000円

・月 謝 1,1000円

・交 通 JR/小田急線「町田駅」下車 徒歩5分

フレックス制ですので、ご都合の良い時間にお越しください。

 

壷中庵・横浜 遊山房教室

日時 月曜日(月2回)17:30~21:30

場所 横浜市都筑区中川1-18-13 マイキャッスル中川1F

・入会金 11,000円

・月 謝 11,000円

・交 通 横浜市営地下鉄「中川駅」下車 徒歩3分

和の文化教室「遊山房」の茶室にて稽古をしています。フレックス制ですのでご都合の良い時間にお越し下さい。

壷中庵・上大岡教場

日時 月曜日(月2回)13:00〜16:00

場所 横浜市港南区港南中央通4-11 清水公益社内茶室

フレックス制です。ご都合の良い時間にお越し下さい。

・入会金 11,000円

・月 謝 1,1000円

・交 通 京急「上大岡駅」下車 徒歩10分
横浜市営ブルーライン「港南中央駅」下車 2分

壷中庵・静岡 東壽院教場

日時 金曜日(月2回)13:00~21:00

場所 静岡県静岡市清水区但沼町873

・月 謝 11,000円

・交 通 JR興津駅

・電 話 054-393-2229《東壽院》

ご都合に合わせて稽古時間が選べます。フレックス制ですのでご都合の良い時間にお越し下さい。

特訓 1日茶人養成コース(個人レッスン 又は 2人まで)

日時 ご相談で。6時間

場所 全国どこでも出張いたします(交通費別)

・稽古料 60,000円

・内 容 

①茶道理論&歴史(講義)

②基本的所作・道具について(礼、座り方、歩き方、道具解説)

③割稽古その1(袱紗捌き、茶筅通し、茶巾のたたみ方等)

④割稽古その2(〃)

⑤実技その1(客の作法、道具の見方、鉄瓶を使っての点前)

⑥実技その2(鉄瓶を使っての点前)

海外駐在、出張、留学等、または短期で茶道の基礎を学びたい方。

壷中庵・WEB稽古

日時 365日・24時間 お茶の間稽古

場所 お好きな場所で

■稽古料:1回・30分2200円(回数券※6回分11000円)

■稽古時間:30分コース・60分コース

■稽古条件:Zoom・スカイプ等ビデオチャットが出来る環境(最新のバージョン)。
■道具:ご自分でご用意願います。ご相談下さい

例)

 ・茶道を習いたいけど近くに先生がいない

 ・仕事が不規則で決まった時間に稽古に行けない

 ・突然茶会に招かれた。作法を知らない・・・恥をかかないようにさわりだけでも。

 ・正座が苦手。テーブルで簡単に茶道を学びたい

  等々

とにかく茶道の稽古を諦めていた方、まずはご相談下さい!

壷中庵・出張稽古

日時 365日・24時間 

場所 全国どこでも伺います

■稽古料:1人10,000円(交通費別)

■稽古時間:1時間

■道具:ご自分でご用意願います。ご相談下さい

例)

 ・茶道を習いたいけど近くに先生がいない

 ・仕事が不規則で決まった時間に稽古に行けない

 ・突然茶会に招かれた。作法を知らない・・・恥をかかないようにさわりだけでも。

 ・正座が苦手。テーブルで簡単に茶道を学びたい

  等々

とにかく茶道の稽古を諦めていた方、まずはご相談下さい!